NCLEX(米国看護師資格)のオンライン対策教材

こちらは、日経メディカル会員様限定ページとなっております

NCLEX(米国看護師資格)のオンライン対策教材を無料で1ヶ月お試しいただくことができます。

お申し込みは、こちらの専用フォームから!

※無料期間のご利用は、お一人様1回限り、譲渡不可とさせていただきます。
※無料期間終了後も継続してご利用になりたい場合は、終了時に送られるメールを参考に、有料プランへのお手続きを別途行ってください。

豊富で実践的な問題数

2,600問以上の実践的な模擬試験で、しっかりと準備ができます。 模擬問題は繰り返し何度も受けられます。全ての回答に対して即座に正誤を確認することができるので、より速く学ぶことができます。

苦手な問題を強化

問題を解く際に、間違えた問題が記録されます。後から、不正解だった問題だけを復習できるため、効率よく苦手分野をなくすことができます。

リーズナブルで始めやすい

サブスクリプション形式で、1ヶ月単位のお支払いとなります。思い立った時にすぐスタートすることができ、必要なくなったタイミングでキャンセルできます。

NCLEXとは

NCLEX (National Council Licensure Examination)は、アメリカの看護師免許獲得に必要な標準試験(全国共通テストのようなもの)です。
種類は2種類あります。
  ・正看護師向け: For REGISTERED NURSES(NCLEX-RN)
  ・准看護師向け: For PRACTICAL NURSES(NCLEX-PN)

参照:U.S. Nursing Licensure for Internationally Educated Nurses

看護師Nさん

NCLEXを受験するメリットは何でしょうか?

Medi-point-NCLEX

NCLEXに合格し、アメリカで働くと、キャリア・待遇面で下記のようなメリットがあります。
キャリア面のメリット
アメリカの世界最先端の医療技術に触れながら専門性を磨くことができます。
また、自分の専門分野を持ち、医師と対等な立場で意見交換が行えます。

Medi-point-NCLEX

待遇面のメリット
また、アメリカで正看護師になることで経済的にも大幅に待遇が上がることが見込めます。
下記のグラフをご覧ください。

2021年の看護師の平均年収(日本とアメリカ)
Medi-point-NCLEX

さらに、勤務管理がしっかりしており残業代 (通常勤務の約1.5倍)などの手当も手厚いので、
待遇面に関する満足感が高いのが特徴です。

Medi-point-NCLEX 日本語版の魅力

  • 日本語でNCLEXの問題の概要や出題傾向を把握することができます!
  • 苦手な単元は、日本語の解説で補助を得ながら弱点補強をすることができます。
    知識に自信がついてきたら、日本語を参考にしながら英語表現を学習することができます。
  • 日本語訳付きなので、英語の意味を調べる時間が短縮でき、効率的に受験対策を行うことができます。

サービスの特徴

20カテゴリー、問題数 2,600問以上の豊富で実践的な問題

2,600問以上の実践的な模擬試験で、しっかりと準備ができます。 模擬問題は繰り返し何度も受けられます。全ての回答に対して即座に正誤を確認することができるので、より速く学ぶことができます。


学習しやすいカテゴリー

カテゴリー分けがしてあるため、苦手な単元、または得意な単元から自由に学習することができます。

カテゴリー名Category Name
1治療的コミュニケーションTherapeutic Communication
2看護の指導と管理Nursing Leadership and Management
3看護研究Nursing Research
4成長と発展Growth and Development
5看護の基礎Fundamentals of Nursing
6看護の優先順位付け、委任、割り当てNursing Prioritization, Delegation and Assignment
7パーソナリティ障害Personality Disorders
8尿路系疾患Urinary System Disorders
9精神看護Psychiatric Nursing
10消化器系疾患Digestive System Disorders
11生体恒常性:体液と電解質Homeostasis Fluids and Electrolytes
12皮膚感覚器系疾患Integumentary System Disorders
13母子保健看護Maternal and Child Health Nursing
14がん・腫瘍看護Cancer and Oncology Nursing
15熱傷の看護Burn Injury Nursing
16動脈血ガス(ABG)分析Arterial Blood Gas (ABG) Analysis
17神経系疾患Neurological Disorders
18糖尿病Diabetes Mellitus
19復習クイズReview Quiz
20練習用試験All That Apply Practice Exam

苦手な問題を強化

問題を解いた際に、間違えた問題が自動で記録されます。後から不正解だった問題だけを復習できるため、効率よく苦手分野をなくすことができます。

開始/弱点克服/総復習

開始
・まずは「スタート」を押して学習開始
弱点克服
・間違えた問題だけを学習できます。
総復習
・問題全体を復習できます。出題順がシャッフルされます。

料金

銀行振込または、サブスクリプション形式で、1ヶ月単位のお支払いとなります。思い立った時にすぐスタートすることができ、必要なくなったタイミングでキャンセルできます。学びたい期間だけお支払いただけるので無駄がありません。

1.サブスクリプション(月額払い)

新価格 \約30%OFF!!/ 

50USドル(約7,250円) ⇒ 月額 4,980円 

2.銀行振込 (12ヶ月一括プラン)

新価格 \さらに約30%OFF!!/ ※サブスクリプション12ヶ月継続時と比較して

通常 59,760円 合計42,000円 /12ヶ月一括

無料お試し1ヶ月間を申込む

NCLEX(米国看護師資格)のオンライン対策教材を無料で1ヶ月お試しいただくことができます。
お申し込みは、こちらの専用フォームから!

※無料期間のご利用は、お一人様1回限り、譲渡不可とさせていただきます。
※無料期間終了後も継続してご利用になりたい場合は、終了時に送られるメールを参考に、有料プランへのお手続きを別途行ってください。

利用規約とプライバシーポリシー

よくある質問

NCLEXの受験資格(ATT)を得るためにはどうすれば良いですか?

・ CGFNS(外国看護学校卒業者審議会)と呼ばれる機関に申請を行います。

・それぞれの州によって審査内容が異なりますので注意が必要です。

NCLEX受験に必要なものは何ですか?(New York州の場合)

・日本の看護師免許(厚生労働省で翻訳発行したもの)
・看護学校からの書類
 ・学校のシラバス(カリキュラム)・卒業証明書 ・単位取得成績証明書
・CGFNS(外国看護学校卒業者審議会専用の取得単位振り分け表

SSN(ソーシャルセキュリティー番号)は受験のために必要ですか?

・必要な州と必要でない州があります。
 ・主な必要な州:カリフォルニア州他
 ・主な必要でない州:ニューヨーク州、ワシントン州、イリノイ州、テキサス州他

留学せずに日本でNCLEXを受験できますか?

・可能です。日本でいつでも(通年)受験することができます。(東京、大阪)
 ただし、事前にATT(受験資格)を得る必要があります。

・取得の仕方は州によって異なりますので注意が必要です。

専門学校卒業でもNCLEXを受験できますか?

・看護学校からしかるべき書類を貰えれば大丈夫です。

・日本の場合、シラバス(カリキュラム)がしっかりしているので審査で落とされることは少ないようです。

どの程度の語学力がNCLEX受験のために必要ですか?

・州によって異なるようです。
  - ATT(受験資格)を得る段階で比較的高い語学力を要求される州:カリフォルニア州他
  - 要求されない州:ニューヨーク州、ハワイ州他

・NCLEX受験のためには選択式の問題を解ける専門知識と単語力があればなんとかなると考えられます。

・Medi-point-NCLEXは日本語注釈を付けていますので比較的容易に受験のための学習が可能です。

・実際の英語力は就職してから現場で付けることができます。

NCLEXの試験方法はどのようなものですか?

・CAT(Computer adaptive test)と呼ばれるテスト形式で、パソコンを使う試験です。

・出題数は途中の試験成績の出来具合で85問から150問まで変わります。

新しいNCLEX試験様式(NGN)に対応していますか?

・NCSBN(全米看護師協会)発行の新形式サンプル問題集日本語注釈付き及び、NGNの概要資料を準備しました。学習の一助として頂けると思います。

NCLEX受験のサポート・コーチングをして貰えますか?

・現時点ではサポート・コーチングをしておりませんがコラボ頂けそうな個人・会社と交渉中でいずれサポート・コーチングをさせて頂く予定です。

・なお、純粋に基礎英語力アップのコーチングであれば現在でも対応することは可能です。ご相談頂ければ幸いです。

アメリカの看護師の収入はいくらぐらいですか?

・州によって異なりますが普通の正看護師(RN)で77,000US$(1,000万円)、専門看護師(CNS)109,000US$(1,400万円)程度、さらに麻酔科看護師(CRNA)は180,000US$(2,300万円)程度です。

アメリカでの看護師の労働環境はどうですか?

・アメリカでは看護師が最も尊敬される職業が看護師と言われており、社会的な地位は日本以上に高くなっています。

・労働条件も比較的良く、病院によって異なるようですが週3回12時間のローテーションや週4回10時間のローテーションが組まれるのが一般的のようです。

・残業管理は一般的に厳しく、残業を行う場合も時給 ×1.5倍の支給が一般的のようです。

・年功序列の意識が比較的低く、フラットな関係を看護師・医師間で保てるようです。

・身だしなみに関しても比較的寛容でネイルアート、染髪等も問題ないようです。

日本にいて独学でNCLEXの合格は可能ですか?

・日本で仕事を続けながらNCLEXに合格できれば、リスクの少ないキャリアアップを実現できるので是非チャレンジして頂きたいと思います。
・Medi-point-NCLEXは20分野の2,600問をカバーしており、しかも日本語の注釈がついていますので繰り返し、問題を解いていくことにより、試験に慣れることができます。

・日本語で専門知識をしっかりと理解していれば、後は鍵となる英語の専門用語を覚えていけば選択式の問題に十分対応することができると思います。

・Medi-pointでは苦手な部分を集中的に繰り返し学習できる機能を持っておりますのでより効果的に学習できるものと思います。

情報ソース:https://kamenurse.com/article/how-to-become-an-american-nurse-registered-nurse